先々月の、ビートルアーマーMK II
先月の、ビートルアーマー MKⅢ
そして、最後のビートルアーマー MKⅣ
マーベルレジェンド2016 アブソービングマンシリーズ
からビートル
内容物は
ビートル本体
ビルドフィギュアのアブソービングマンの右足
![]()
背面に、羽根を取り付け完成。
![]()
ジャニス・リンカーン
当初は、名前のジャニスのみでフルネームは不明だったが
後に、マフィア組織の幹部トゥームストーン(ロニー・リンカーン)の娘と判明。
しかも、シニスターシックス隠れ家で悪巧み中に壁破ってトゥームストーン登場。
やりすぎで、マフィア組織に粛清受ける所でマスク取って「ハーイ、パパ」
って・・・・
3面
![]()
能力
過去のビートルアーマーは、エイブナー制作だが
MKⅣは、バロン ジーモが一枚噛んでいる。
闇のオークションに流れたビートルアーマー(設計図)をバロン ジーモが
落札して作成したものだ。
・・・コイツ闇とは言え礼儀正しくオークションで落札するのね。
![]()
MKⅣは今までの物と比べて最小限の武装で軽量。
その分、機動力は向上している。(でも腕力50トンあるよ)
手のひらに、エネルギーブラスター
手首に、格納式マシンガン
ジャニスちゃんの勇姿
![]()
後は状況に応じで手持ち火器(バズーカやミサイルランチャー等)
![]()
だが、今までのモデルの様に、内部戦闘コンピュータを内蔵しておらず
装着者の戦闘経験(と度胸)が完全にたよりである。
初登場のキャプテンアメリカ誌では、キャップを圧倒していた。
流石ギャング幹部の娘だわ。
可動は、ごく一般のハズブロ女性素体の可動いきです。
羽根は、片方づつ(一枚)可動します。
![]()
キャプテンアメリカ誌では勇猛なジャニス
スーペリア・フォース・オブ・スパイダーマン誌では一寸おちゃらけたジャニス
そして現在のジャニスは、アストニッシング・アントマンで
![]()
ハンクとベットで仲良しと。
![]()
![]()
一応今回は、スーペリア・フォース・オブ・スパイダーマン
と箱にあるのでそれのフィギュア化。
だが、本編ではこんなシーン全く無いから。
![]()
もちろんバリアントカバーのこんなシーンは一切無し。
表紙詐欺が多いアメコミでも、コイツは上位に行くぞ。
![]()
アジトの壁をトゥームストーンにぶち破られたり
ルーク・ケイジにボコられたり、強盗したりと愉快な仲間たちの日常が描かれているのだ。
あと一人(オーバードライブ)で、シニスターシックスが
完成する。
#6の表紙っぽく・・・可動が足りなく表紙の様に成らない。
![]()
リーダー ブーメラン(おっさん) 歴戦の勇者
ショッカー(おっさん) スパイダーマンでも古株ヴィラン ジャニスに好意がある。
スピードデーモン(おっさん) お酒大好き、走りまくるぞ(そして良く骨折)
ビートル(女性) ツイッター大好き 実はチーム1の戦闘力
後は、車やラジコンに夢中のオーバードライブが入れば
5人だけどシニスターシックスの完成なんだが・・・
まぁ中々ね、出ないだろうね。
![]()