チケット頂いたので、ストライクウィッチーズ 劇場版 501部隊発進しますっ!見てきました。
毎回のごとく上映館少ないですわ。
今回は、全国12館 (内 関東地区が4館)
上映からの初の休日なのに人少なっ!!
観ていたの16人だった・・ だが、過去にはもっと少ないのあったすら。
仮面ライダー THE FIRST は8人
地球物語は・・・・3人だ、多分これは抜かれないだろう。 ※地球物語は早朝一回だけの上映で・・・二回目からは「男はつらいよ」の上映だった。
早めに行ったのは、一週目はコイツが貰えるから。
漫画版 501部隊発進しますっ! の藤林真イラストカード
前回の短編映画で配布されたTCGは剥き身で配られたのを
一部のDQN が文句を言ったのか、今回はスリーブに入っていたよ。
二~三週目は、島田フミカネのポートレート![]()
一応、グッズも買っておこうと。 トレーディング缶バッチを買う・・・サーニャだった。
![]()
坂本さんかルッキーニが良かったなぁ。
サーニャが出たついでに サーニャの目が光るビッグ缶バッジスタンドも買った。 暗闇で目が光る。
漫画版であったアレ仕様。
映画としては・・・時間の関係で色々と端折っていたので
漫画版知っていないと内容が分からない映画です。
漫画版知らないとカット間のつながりが分からない仕様になってますね。 最初から、ショップ完全限定のDVD等で良かったんじゃないかと思ったよ。

毎回のごとく上映館少ないですわ。
今回は、全国12館 (内 関東地区が4館)

上映からの初の休日なのに人少なっ!!
観ていたの16人だった・・ だが、過去にはもっと少ないのあったすら。
仮面ライダー THE FIRST は8人
地球物語は・・・・3人だ、多分これは抜かれないだろう。 ※地球物語は早朝一回だけの上映で・・・二回目からは「男はつらいよ」の上映だった。
早めに行ったのは、一週目はコイツが貰えるから。

漫画版 501部隊発進しますっ! の藤林真イラストカード

前回の短編映画で配布されたTCGは剥き身で配られたのを
一部のDQN が文句を言ったのか、今回はスリーブに入っていたよ。
二~三週目は、島田フミカネのポートレート


一応、グッズも買っておこうと。 トレーディング缶バッチを買う・・・サーニャだった。

坂本さんかルッキーニが良かったなぁ。

サーニャが出たついでに サーニャの目が光るビッグ缶バッジスタンドも買った。 暗闇で目が光る。
漫画版であったアレ仕様。

映画としては・・・時間の関係で色々と端折っていたので
漫画版知っていないと内容が分からない映画です。
漫画版知らないとカット間のつながりが分からない仕様になってますね。 最初から、ショップ完全限定のDVD等で良かったんじゃないかと思ったよ。
